アクティブシニアとは?トレンドを意識したサービスをご紹介!

アクティブシニアとは?
アクティブシニアとは、自分なりの価値観を持ち、定年退職後でも様々な趣味や活動に、意欲的なシニア層のことをいいます。
主に現在のアクティブシニアは、2007年に定年を迎えた団塊の世代を指すことが多いです。
そんな活動的で魅力あふれるシニアにオススメの様々なサービスをご紹介いたします。
アクティブシニアのご本人の方はもちろん、アクティブシニア層の方と一緒にお住まいのご家族の方、離れてお住まいのご家族の方は、ぜひオススメしてあげてください。
シェア畑【畑のレンタルサービス】


シニア世代の方で、定年退職後に野菜を育てて、自らの手で収穫をしたいと考える方が多くいます。
しかし、野菜を育て収穫するということは、長年の経験や知識がないと、中々立派な野菜は収穫できないものです。
畑の確保や畑づくり、肥料や必要な資材など…
「シェア畑」では、野菜作りに必要な様々なサポートを受けられます。
初めての無農薬野菜作りを失敗することなく、育てることができます!
シェア畑の特徴
手ぶらで行ける
栽培に必要な支柱やスコップなどは全て揃っているので、手ぶらで畑に通うことができます。
重い荷物を持つこともないので、安心ですね。
無農薬野菜で安全・安心
シェア畑で栽培する野菜は無農薬なので、安心・安全です。
育てた野菜をお孫さんに安心して食べてもらうことができます。
野菜作りのアドバイザーのサポート
野菜作りが初めての方でも、菜園アドバイザーの方が優しく親身になってサポートしてくれます。


こんな方にオススメ
- 都会暮らしで畑作業をしたことがない方
- 無農薬野菜を育ててみたい方
- お孫さんと一緒に無農薬野菜を栽培して食育をしたい方
- シニア以外でも、忙しい日々から離れ、黙々と野菜作りをしたい方
- 定年後、夫婦共通の趣味を持ちたい方
シェア畑の楽しみ方
基本的には一年を通して、野菜作りが楽しめます。
夏の時期には、新鮮なトマトやキュウリの収穫ができます。
秋には芋ほりなど、家では食べきれないほどの無農薬野菜を育てることができます。
ご近所のシニア友達や、子ども家族やお孫さんにおすそ分けしてみましょう。
「自分で栽培した」と無農薬野菜を差し上げれば、アクティブな生活と行動力に尊敬や羨望の目が集まること間違いなしです。

シニアだからこその読書量を活かす!通信大学で図書館司書資格を

シニアの方はスマホや電子書籍ではない「紙」の本を、たくさん読んでこられたことでしょう。
シニアの方だからこその積み重ねた本の知識を、資格に変えてみませんか?
八州学園大学なら、学校に通わなくても図書館司書の資格を取得することができます。
通信大学「八州学園大学」の特徴

来校不要
授業はインターネットで行うので、学校に通う必要がありません。
自宅にインターネット環境があれば、受講可能です。
国家資格が取れる
図書館司書や学芸員の国家資格を取得することができます。
学歴条件を満たしている人なら、図書館司書は最短で半年から、学芸員資格は最短で1年~を卒業と同時に取得することができます。
就職をサポートしてくれる
就職に必要な履歴書の書き方や、面接指導などのサポートを無料で受けることができます。

シニア割引がある
本来であれば、1科目受ければ1科目の授業料、5科目なら5科目の授業料がかかりますが、シニアの方は何科目受けても同じ授業料で済みます。
こんな方にオススメ
- 本が好きでセカンドライフとして図書館で働きたい方
- 歴史や美術品、骨董品が好きで博物館で働きたい方
- インターネットができる方
ギター経験ナシ!指1本から始めるギター「30日で始めるギター講座」

私は普段作曲をしているので、楽器屋さんに頻繁に訪れます。
最近、平日の昼間などは、シニア層の方が「ギターを始めようと思うんだけど…」と言ってギターを買いにこられる方をよく見かけます。
Twitterのフォロワーさんにもシニア層の方でギターを弾いている方がたくさんおられます。
先日行ったメタルのライブには、シニア層の方もたくさん!
若い頃に聞いていた音楽を自分で弾いてみたいと思いませんか?
このギター講座のDVDは、現役のギタリストのギター講座を、自宅にいながら学べます。
60代、70代の方が多く利用されていることからも、楽器を触ったことのない方でも、簡単に理解できるような内容になっています。
30日でマスターする大人のためのギター講座の特徴
自宅がギター教室に
ギター教室に通わなくても、自宅でDVDを見てレッスンを行うことができます。
仕事終わりの遅い時間でも、夕食までの隙間時間でも。
あなたの好きな時間にレッスンをすることができます。
指1本から始められる
楽器に触ったことのない方、楽譜の読めない方。
全くの初心者さんでも、指1本から始めることができます。

楽しいトークとわかりやすい演奏動画
ギター講師はラジオ番組を担当するほどの一流のトーク力をお持ちです。
わかりやすく楽しいレッスンを受けることができます。
また、演奏している手元をアップにした映像を収録しているので、一時停止したり、何度も繰り返したり、自分のペースに合った練習ができます。
こんな方にオススメ

- 楽器を触ったこともない全くの初心者の方
- 若いころに少し弾いていたけど、忘れてしまった方
- ギター教室に通いたいけど移動時間や距離で通えない方 シニアでもまだまだモテたい方
- 行きつけの飲み屋さんでみんなで歌いたい方
- 同窓会までに校歌を弾けるようになりたい方
シニアの方こそギターがオススメ

ギターは屋外、屋内問わず、ギター1本あればOKです。
音楽は目、指、耳、脳、声などをフルに使って演奏するので、脳トレにもなり、生き生きとした毎日を過ごすことができます。
あの頃聞いていたローリングストーンズ、ビートルズ、日本なら伊勢正三、杉山清貴など…
憧れの曲を弾けるようになるまで、頑張って練習してみませんか?

まとめ

人生100年時代と言われている現代。
60代、70代の方は、まだまだできる事はたくさんあります!
日本の高度成長期を必死に働き、生き抜いてきたシニア層の方のおかげで、現代の安全で平和な日本があるのです。
定年退職された今後は、これまでの自分に対してのご褒美に、思いっきり自分のやりたいことをやってみませんか?
新しいことにチャレンジする時間はまだまだあります!
ぜひ、活動的で魅力あふれるシニアの理想像を若者に見せつけて、憧れのシニアになってはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません