初対面での会話が続かない…1日1000人以上接客する私が教えるたった4つのコツ

2021年5月11日

初対面の人と上手く話せない

そんな悩みを抱えていますか?

ではなぜ初対面の人と上手く話せないのでしょうか?

だって知らない人だから…

自分がどう思われるか不安だし…

そもそも何を話したらいいかわからない

では、初対面の人と上手く話せるようになった自分を想像してみてください。

友だちがたくさんできて、学校や仕事終わりは、頻繁にご飯に誘われる日々。

初対面の人と上手く話せない…

自宅にいても、SNSで盛り上がり、寂しいと思う時間もありません。

休日は、映画や買い物に誘われ、年に何度も旅行を楽しむことも。

ビジネスの場では、初対面で好印象だったあなたにビジネスチャンスが舞い込んできます。

ビジネスチャンス

お給料もアップし、キャリアアップにつながります。

婚活中のあなたは、毎回マッチングして帰宅し、「次はいつお会いできますか?」のLINEが来ることでしょう。

本記事の内容

  • 初対面で上手く話せない人の特徴

  • 初対面で上手く話すコツ

  • 初対面で上手く話せなかった夜にすること

  • 初対面で上手く話せない人におすすめの本

私も過去に初対面の人と上手く話せなくて悩んでいました。

入学や入社してからの3か月。

周りがドンドン友だちを作っていく中、毎日トボトボと1人で帰ったものです…

1人で帰った

そんな私は、西日本有数の観光地で仕事を始めました。

国内外問わず、日々1000人を超えるお客様と接していくうちに、いくつかのコツを掴むようになりました。

現在お客様担当として8年。

今では、初対面の人とスラスラと会話をこなし、リピーターのお客様が、私と話すために来店されるようになるほどです。

私がお伝えする4つのコツを身に着ければ、初対面の人と上手く話せるようになります。

1人でトボトボと帰宅する日は今日で終わりです。

だから、今日だけは思う存分、トボトボと1人で帰宅してください。

初対面で上手く話せない人の特徴

初対面で上手く話せない人の特徴をあげていきます。

あなたはいくつ当てはまりますか?

人見知り

私人見知りなのよねー

と言ってるくせに、初対面でも友だちに囲まれている人がいます。

本当の人見知りからすると

全然人見知りじゃないじゃん

と思います。

しかし、その人は「初対面 話せない」と、あなたのように検索してコツを掴んだのかもしれません。

実は人見知りな人は結構多いのです。

緊張しやすい

大勢の人の前で話すことはもちろん、どんなに親しい友だちでも、自分が話し始めた途端に、注目されただけで緊張してしまう人はいませんか?

緊張しやすい人は

  • 失敗しちゃいけない

  • 相手がどう思うか

と真面目な人に多く見られます。

初対面である程度の緊張感は、とても重要なのです。

感情表現に乏しい

楽しい、びっくりしたなどの感情表現に乏しい人は、初対面の人と仲良くなりにくいです。

話している相手からすると

何を考えているのだろう…

僕の話が面白くないのかな

と思い、近寄りがたい印象を持たれます。

人からどう思われるか気にする

人からどう思われるかを気にする人は、物事の視点が自分である傾向が強いです。

初対面の場では、そこまであなただけを注目していません。

あなたと会った後にも、相手は他に何人も会う人はいるし、仕事や勉強などをしますよね?

一目ぼれに近い感情か、吐き気を催すほどの嫌悪感を持たない限りは、相手はあなたのことをいつまでも気にしていません。

あなたはこれまで会った全ての人を覚えていますか?

おそらく全ての人を覚えてはいないでしょう。

人からどう思われているかは、初対面の場では、それほど気にする必要はないのです。

自尊心が高い

初対面の場で人を見下したり、人と自分を比べて競っている部分が、心のどこかにありませんか?

その気持ちは、どこかで言葉の端々に出てしまっているかもしれません。

相手もそれを感じ取っているので、距離を置いてしまう可能性もあります。

自尊心と自己肯定感は違います。

自尊心ばかりが高いなら、自己肯定感に変えていきませんか?

自信がない

自尊心と反対に、自分に自信のない人もいます。

僕の話なんか面白くないだろうな

私なんかが話してもいいのかな

ネガティブな感情はしぐさや行動に出てしまいます。

自信がない」を「謙虚という長所に変えませんか?

初対面で上手く話すたった4つのコツ

「初対面 話せない」と検索したときに

笑顔で話そう!

声のトーンを明るくしよう!

という文をよく目にします。

初対面で上手く話せない人は

それができないから悩んでんじゃん…

と思いますよね。

私がお伝えするコツは

  • 笑顔じゃなくていい

  • 声のトーンが明るくなくてもいい

では、笑顔も元気な声のトーンもいらない、初対面で上手く話すコツをお伝えしましょう。

雑談力を鍛える

結果を早く求める人には無駄だとも思われがちな、「雑談」。

実はこのたわいもない「雑談」は、初対面の人と上手く話すためにとても重要なのです。

そもそも何を話したらいいかわかんないんだけど…

そんなあなたのための「雑談ネタ」をお教えします。

お笑い芸人さんはネタ帳を持ち、いつ振られてもいいように、多くのネタのパターンを用意しています。

「踊る!さんま御殿」で、さんまさんの突然のフリに対して、いかに上手く返せるか。

お笑い芸人にとって、腕の見せ所であり、今後の芸人活動の死活問題にも関わります。

あなたも初対面の場での「雑談ネタ」のパターンを使い、あなたと話すと時間が早く過ぎてしまうと思わせてみましょう。

雑談ネタその①:気候、季節の話

価値観に左右されない気候や季節の話は、会話のきっかけとして最適です。

しかし、「はい」「いいえ」で終わる内容は、正直何も面白くありません。

今日はとても暑いですね

そうですね

…さぁ、そこからどうしましょうか。

せっかく始まった会話ですが、再びスタート地点に戻ってしまいます。

では、こう話してみましょう。

今日はとても暑いですね。エアコン1日どれぐらいつけてます?

夏はエアコンの電気代を気にする人も多いです。

お金が絡む話は、みんな大好きです。

1日中つけっぱなしですよ…

となれば、「夏の電気代が高くて困る」という話につながります。

あまりつけないです

どうやってしのいでいるのですか?

と聞き出すことができます。

要は「はい」「いいえ」で終わらない質問にするのです。

これは「オープンエンドの質問」というコミュニケーションにおける質問方法として、人材教育の場で多く用いられる手法です。

雑談ネタその②:出身地や居住地を聞く

相手の出身地や居住地を聞いてみましょう。

この質問も

どちらから来られましたか?

神奈川県です

そうなんですね

で終わってしまっては、「なんで聞いたの?」と思われて終わりです。

ここでは、出身地や居住地を聞いたあとにつながる会話が重要になります。

あなたが行ったことある土地なら…

いいところですよね…もう1度行きたいと思ってたところなんです。

〇〇で食べた△△がとても美味しかったから…

自分が住んでいる場所や出身地をほめられて嫌な気持ちになる人は少ないと思います。

この会話で気分を良くした人であれば

いや、〇〇よりもっと美味しいところがあるんですよ

と相手が話し始めれば、すでに楽しい会話の始まりです。

あなたが行ったことのない土地なら…

一度行ってみたいと思ってたんです!

自分が都会に住み、話している相手の出身地や居住地が地方の場合に、よく言われるのが

何もないところですよ

です。

その場合私は、

何もないのがいいんですよ!

と返しています。

都会の喧噪に比べて、郊外や地方の静かさは羨ましいことを伝えることで、相手は気分が良くなります。

同じような郊外や地方出身や居住の場合は

郊外あるある

田舎あるある

で共感すると盛り上がります。

雑談ネタその③:仕事について聞く

あまり突っ込んだ話にならない程度に

失礼ですがお仕事は…?

と聞いてみましょう。

「忙しい時期とかありますか?」

「今まで大変だったことはありますか?」

と質問してみましょう。

人は誰もが大変だったこと、苦労したことなどの苦痛を人に聞いてもらいたいと思う気持ちがあるものです。

ぜひ試してみてください。

ちなみに、私はこれを何千人という人に質問して「大変だったことはないです」と答えた人は「0人」でした。

雑談でしてはいけない3つの話

  • 宗教の話

  • 政治の話

  • 好きなスポーツチームの話

上記の3つは、人それぞれの価値観があり、人によっては強い信念を持っているので、雑談では避けた方がよいでしょう。

以上が用意しておくと便利な雑談ネタでした。

慣れてきたら、あなたなりの雑談ネタのパターンを生み出してみてください。

共感する

話している相手の「悩み」や「不満」に対して共感しましょう。

中には反論したいときもあるでしょう。

しかし反論するのは、ある程度の人間関係を築いてからだと思います。

初対面で反論されて気持ちの良い人はいないです。

共感できないときは、どっちつかずの「なるほど」の一言に尽きます。

相手を観察する

初対面の相手をよく観察しましょう。

相手が「話すタイプ」の人なら…

あいづちや共感、リアクションをとりましょう。

難しく考えることはありません。

すごいと思ったら「すごいですね」。

不思議と思ったら「不思議ですね」。

難しいと思ったら「難しいですね」。

と口に出せばいいのです。

反論や何も感じない場合は、「なるほど」の一言で乗り切りましょう。

相手が聞くタイプの人なら…

前述の「オープンエンドの質問」を使いましょう。

オープンエンドの質問例)

✖ → 「学生時代に部活をしていましたか?」

〇 → 「学生時代は何の部活をしていましたか?」

経験を重ねる

最後はこれに限ります。

会話上手な人は、それだけたくさん量をこなしたからです。

最初から上手く話せる人もいます。

しかし誰もが一度は「今日上手く話せなかったな…」と思う日があります。

なぜ上手く話せなかったのか、どこを改善すればいいのかを考え、何度も繰り返すことが重要です。

初対面での会話を重ね、失敗しながら改善して、成長するのです。

そのうちにコツをつかみ、いつしか必ず初対面の人と上手く話せるあなたがいるでしょう。

初対面で上手く話せなかった夜にすること

どんなに頑張っても、相手も人間です。

どうしても上手く話せないときもあります。

「今日も上手く話せなかった」と寝てしまったあなたは、明日もきっと上手く話せないでしょう。

あなたが初対面で上手く話したいと思うのなら、次に挙げる2つのことを実行しましょう。

1つめは、相手の連絡先がわかるなら、メールやLINEで「お話できて楽しかった」と伝えましょう

いくら初対面で上手く話せなかったとしても、フォローのメールやLINEをするだけで、気遣いのできるあなたに好印象を持ちます。

2つめは、連絡先を知らない、または二度と会うことのない人であれば、挽回する機会が訪れることに期待するしかないですね…

そんな時は落ち込まずに、なぜ上手く話せなかったのかを書き出してみましょう。

もやもやした気持ちは文字にすることで、客観的に分析することができます。

ちゃんと文字にできたあなたは、もう大丈夫です。

たくさんあればあるほど、あとは1つずつ解決していけばいいだけなのですから。

初対面で上手く話せない人におすすめの2

完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 

若手芸人の下積みが長く、M-1で注目され、30歳になってようやく社会に参加していると感じるようになったオードリー若林さん。

元々、人見知りで自意識過剰だったので、社会に出たときになかなか周りと馴染めず感じた疑問や違和感を綴ったものです。

オードリー若林さんの人見知りはよく知られていますが、正直ここまでとは…と思いました(笑)

文中から少しご紹介しましょう。

若林さんがTVに出始めた頃、芸能人のお宅訪問のロケで、自宅にあった高価な壺の値段を聞いてびっくりするという流れでした。

しかし若林さんは

別に壺なんかいらないし、何百万もする壺を持っていたとしても、スゴイことないだろ

と”本気で”思っていたといいます。

スゴイけど特に必要でもないですね

とコメントすると、現場の雰囲気は歪み、放送ではカットされてしまったそうです。

そのとき、自分の感覚が社会とはかけ離れていることを痛感した、と書かれています。

誰も僕なんか見ていないことはわかっている。

でも僕が僕を見ているのだ。

社会人大学人見知り学部 卒業見込より 引用

人見知りで、自分がどう思われるかを異常なほど気にする若林さんに、思わず「わかる…」と感じてしまう人も多いのでは?

笑ってしまう部分もあるけど、人見知りで自意識過剰が原因で苦しむ部分は、胸にぐっとくるものがあります。

私も「初対面の人と上手く話すたった4つのコツ」でお話した「雑談力」です。

雑談力を鍛えると、どんないいことがあるか。

雑談力の鍛え方や何を話題にするべきか。

また、あなたが話すだけではなく、聞き手にまわったときの上手な聞き方まで。

文中にもありますが、雑談力を鍛え、初対面だけではなく、会話が上手くなると…

  • 様々な場所に誘われるようになり「食べることに困らない

  • あなたと話した「今〇〇が欲しい」という会話を覚えていて「プレゼントしてもらえる

  • ビジネスチャンスが舞い込んで来て、給料が上がる

  • ひょっとしたら玉の輿にのれるかも…?

この先得られる対価を考えても、この本1冊にかけるお金は、全く無駄ではないですよね。

まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 初対面の人と上手く話す4つのコツ

    その①:雑談力を鍛える

    その②:共感する

    その③:相手を観察する

    その④:たくさん経験する

  • 初対面の人と上手く話せなかった夜にすること

    その①:連絡先がわかるならフォローのメールやLINEをする

    その②:なぜ上手く話せなかったのか書き出してみる→1つずつ解決していく

  • オードリー若林さんの「社会人大学」を読んで、笑い、涙する。

  • 雑談力を鍛えるために「超一流の雑談力」を読む。
    →人生がガラッと変わることが予想されるので、おひとりさま時間を堪能しておく。

私は、初対面で上手く話せなくて悩んでいる人は、真面目な人だと思っています。

何も考えていない人は、そもそも考えない悩みですしね。

初対面で上手く話すために、無理して笑顔を作る必要もありませんし、元気いっぱいキャラを演じなくてもいいのです。

大切なのは、相手を観察し、雑談力を鍛え、経験を重ねることです。

その先には、あなたが思う「理想のあなた」がいるのです。

コラム,

Posted by ONIGIRI