「タピる」の次に来るトレンドは「ピスる!」

みなさんピスってますか?
昨年2019年はタピオカドリンクが流行したことから、「タピる」「タピ活」が流行語となりました。
2020年はタピオカに続くかもしれない注目食材があります。
それはピスタチオです。
2020年は「タピる」ではなく、「ピスる」が流行語になるかもしれません!
「ピスる」「ピス活」で誰よりも早いトレンドの先取りをしちゃいましょう!
今回はピスタチオのご紹介をいたします。
ピスタチオとは?

お酒のおつまみやケーキ、ジェラートの材料として馴染みのあるピスタチオ。
実は栄養価がとても高く、ナッツの女王とも言われています。
さらには「緑の宝石」とまで言われることも!
そんなピスタチオが、タピオカの次に来るのではないかと注目を集めています。
ピスタチオとは、古代のトルコやペルシャ、現在のイランの辺りの地中海沿岸地方に自生していたものです。
ウルシ科カイノキ属の落葉高木から採れるナッツです。

日本には19世紀頃伝わったと言われています。
その後、日本国内で栽培を試みましたが、風土や気候が合わず定着しませんでした。
現在、ピスタチオの主な生産国はアメリカ、インド、トルコ、シリアなどです。
世界一の生産量を誇っているのはイランです。
アイス界のトレンドはピスタチオ

今年に入ってますます人気急上昇中のピスタチオ。
食品メーカー各社からピスタチオ味の商品が続々と発売されています。
昨年はグリコからパピコピスタチオ味、森永乳業からMOWのピスタチオ味が、それぞれ限定発売されました。
このようにアイス界でもピスタチオブームが到来しました。
今年は東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」の車内販売のアイスに、新しいフレーバーとしてスジャータピスタチオ味が登場しました。
![]() | 価格:3,494円 |

さらにサーティワンアイスクリームでは、「みんなが食べたいと思うオリジナルフレーバー」を募集しました。
19万件を超える応募の中から、投票でナンバー1に選ばれたのが「クイーンオブナッツピスタチオ」でした。
森永製菓ダースプレミアムピスタチオ
期間限定で販売された「森永製菓ダースプレミアムピスタチオ」
外見はいつもの森永ダースですが、中身はピスタチオがぎっしりと詰まっています。
しかし、そのピスタチオはチョコとのバランスがよく、チョコ味を邪魔しません。
赤城乳業ガリガリ君リッチピスタチオ味

赤城乳業 ガリガリ君リッチ ピスタチオ味24本入(棒) TVCM ラクトアイス 差入 インスタ映え youtuber必見【キャッシュレス5%還元】
ピスタチオ味のアイスキャンディーに、ピスタチオ味のかき氷と、ピスタチオ味のソースを入れた、まさにピスタチオづくしのアイスバー。
ピスタチオづくしにも関わらず、あっさりとした味で、これから温かくなる時期にはぴったりです。
ほどよい塩味も楽しめるとして注目を集め人気の商品です。
ピスタチオの効果や効能は?

そんなナッツの女王と言われているピスタチオですが、その効果は驚くほど万能です!
- むくみ解消
- 高血圧予防
- 便秘改善
- 疲労回復
- 生活習慣病予防
- 貧血予防
- 美肌などの美容効果
カリウムを多く含むピスタチオは、体内の余分な水分や塩分を、体外へ排出してくれます。
この効果により、むくみ解消が期待できます。
そして、豊富な食物繊維や不飽和脂肪酸により、便秘改善につながります。
他にはオレイン酸やリノール酸など健康に良い脂肪である、不飽和脂肪酸を豊富に含んでいるので、体内の悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれます。
この作用はコレステロール値を下げ、生活習慣病予防につながります。
DEAN & DELUCAのピスタチオクリームでピスる!
ピスタチオはそのまま食べても美味しいですが、最近はジェラートのお店でもピスタチオ味は、もはや定番です。
![]() | 150g【DEAN & DELUCA】ディーンアンドデルーカピスタチオクリーム 150g<ナッツクリーム><食品><ローストピスタチオ> 価格:2,916円 |

緑の宝石と言われるピスタチオのナッツクリーム。
エメラルドグリーンのピスタチオクリームを、ふんだんに使った贅沢な味わいです。
ローストされ、細かく砕かれたピスタチオが混ぜられているので、その香ばしさや食感は、他では味わえません。
ホワイトチョコクリームをベースにしたその味は、濃厚で甘く、ピスタチオの粒々感が、贅沢なひとときを感じます。
ラズベリージャムと一緒に、パンやクラッカーに塗って食べるのをオススメします。
ピスタチオをそのまま食べるのが苦手な人は、ピスタチオが入っているデザートやピスタチオ味のお菓子など、自分に合った食べ方を探してみてください。
ファッションでもピスる!トレンドはピスタチオカラー
ピスタチオで流行るのは食べ物だけではありません。
昨今、ファッション業界でもピスタチオがトレンドです。
この春のトレンドカラーがピスタチオカラーなのです。
インスタやファッション雑誌、街中を見回して、あなたの周りにもピスタチオカラーはありませんか?
ピスタチオカラーはグリーンでもカーキでもない、その明るく柔らかい色味が、オトナ女子の間で注目されています。
まとめ

食べるも良し!着飾るのも良し!
2020年は、ぜひピスってトレンドを先取りしましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません