タピオカの次はレモネード!レモンの効果が凄かった!
タピオカドリンクの次に来ると言われているのが「レモネード」。
レモンの果汁にはちみつやシロップ、砂糖などで甘みをつけて冷水で割った飲み物がレモネードです。
なぜ人は酸っぱいレモンを欲するのでしょうか?
今回は話題のレモネードのお店や、〇〇〇女子で話題のあのドリンクをご紹介いたします!
「LEMONADE by Lemonica」の勢いがスゴイ

まずご紹介したいのが、店舗数を急速に増やしている「LEMONADE by Lemonica」というお店です。
LEMONADE by Lemonicaは、2016年に金沢で生まれたレモネード専門店です。
創業して3年で既に、全国に30店舗以上を展開しています。
今年度中に100店舗展開に向け、体制を整えているそうです。
飲食業界では1坪当たりの坪月商というのがあります。
1坪辺り30万売れれば、大繁盛と言われている中で、坪月商143万円という店舗もあります。
LEMONADE by Lemonica人気の理由は?
LEMONADE by Lemonicaの人気の理由は、日本中に大旋風を巻き起こした、タピオカドリンクに通ずるものがありました。
レモネードの種類が豊富
オリジナルレモネード340円を筆頭に、コーラ、アイスティー、ピーチなど王フナ種類のレモネードがあります。




また氷やシロップの量、ホットレモネードであれば、熱さの温度調整まで、自分好みのアレンジができます。
アレンジ可能なメニューは実に20種類以上。
レモネードでインスタ映え
LEMONADE by Lemonica 公式Instagramには、カップやスリーブのカワイさはもちろん、店内装飾にもこだわり、とことんレモネードのトレンドをアピールしています。
レサワ女子が愛するレモンサワーの人気がスゴイ!

お酒愛好家のレモンのアルコールドリンクと言えば、レモンサワーです。
レモンサワーは、昨今アルコールドリンクの中でも、特に人気でアルコール飲料各社がしのぎを削る、まさに戦国時代とも言われています。
特にレモンサワーを好む女子のことを「レサワ女子」とネーミングされるほど。
レサワ女子曰く「乾杯はレモンサワーから」だそう。
乾杯といえば生ビールという風習を破った、そのレモンサワーの人気はどこにあるのでしょうか?
レモンサワーの人気の理由

レモンサワーの人気の理由は、低カロリーでヘルシー、また美肌効果も期待されます。
昨今のレモンサワーの人気の裏には、ビタミンCやリモネンなどの栄養素を含む、レモンのポテンシャルの高さにあります。
レモンサワーのような缶チューハイには、たくさんの種類があり、どれを選べばよいかわからないほど…
そんな缶チューハイ激戦区の中で、一歩抜きんでた存在となった商品があります。
それは、レモンサワー業界では新参者でもある日本コカ・コーラが販売する「檸檬堂定番レモン」という商品です。
その人気は2019年末、Twitterのトレンドに上がり、店頭では品薄状態になるほどでした。
「檸檬堂定番レモン」の人気の秘密は、「前割り焼酎」の製法を生かした「前割りレモン製法」という製法にあります。
前割り焼酎とは、焼酎と水をお好みの配合で混ぜて寝かせる、この製法により、お酒と水がなじんで口当たりがまろやかになるのです。
「檸檬堂定番レモン」は、その前割り製法をレモンで行いました。
ローソン限定!レモンサワースクワッド
それではクイズです!!
今年2020年1月に発売されたローソンと宝酒造がコラボした「レモンサワースクワッド」という商品があります。
そのレモンサワースクワッドは、あるアーティストが監修したレモンサワーです。
そのアーティストとは一体誰でしょうか?
- ガクト
- 和田アキ子
- EXILE

正解は、3.EXILEです!

EXILEは打ち上げの時に、レモンサワーをたくさん飲むことで有名です。
現在のレモンサワー人気は、EXILEが火をつけたとも言っていいほどです。
そのお味は、レモンの皮をまるごとすりおろしたような、苦味と酸味が絶妙な味わいで、甘くなくて飲み飽きないレモンサワーです。
レモンを使ったヒット商品
レモネードやレモンサワーなど注目を集めるレモンですが、これまでもヒット商品は、いくつも誕生してきました。
当時のトレンド「レスカ」ことレモンスカッシュ
レモンの人気は、すでに昭和の時代から始まっていました。
昭和の喫茶店を象徴する「レスカ」ことレモンスカッシュ。
当時のレモンスカッシュは、現代のタピオカドリンクのように、トレンドの最先端でした。
レモンスカッシュがいかに流行したかは「レスカ」と略して呼ばれたことからもわかります。
アメコミイラストが話題になった「スーパーレモンキャンディー」
1985年、ノーベル製菓から発売された「スーパーレモンキャンディー」
商品をご存じの方であれば、アメコミイラストが描かれたパッケージを見るだけで、舌がむずむず、唾液がたくさん出てきてしまうのでは?
水前寺清子さんの力強いCMソング「C.C.Lemon」
1994年、レモン50個分のビタミンCというキャッチフレーズで発売された「C.C.Lemon」
当初は演歌歌手の水前寺清子さんが歌ったCMソングも話題になりました。
出だしの「あ、せーの♪」という掛け声がとても特徴的でした。
レモンの効能は?

あまりの酸っぱさに顔をすぼめてしまうにも関わらず、なぜ人は酸っぱさを求めるのでしょうか?
その秘訣はレモンの効能にあります。
人間の体は、細胞組織を正常に機能させるために、ビタミンCに含まれるアスコルビン酸を摂取する必要があります。
そのために、柑橘類の果物を好んで食べるのです。
人間以外の生き物は、体の中でビタミンCを合成する機能を持っています。
しかし、人間は進化する過程で、ビタミンCが多く含まれる果物などを、古来より身近で摂取することができました。
そのため、ビタミンCを体内で生成する機能が備わらなかったと言われています。
唐揚げにレモンを絞るときは皮を下に!

みなさんは唐揚げにレモンをかけますか?
レモンをかけることで、その酸味が唐揚げの脂っこさを緩和してくれますよね?
レモンにはポリフェノールの一種である、エリオシトリンという成分が含まれています。
エリオシトリンは、腸での脂肪吸収を抑えるはたらきがあるので、肥満予防や糖尿病予防にも効果が期待されます。
そして唐揚げにレモンを絞るときは、ぜひ「皮を下向き」にして絞ってください。
エリオシトリンはレモンの皮の部分に、特に多く含まれているため、皮を下向きにしたほうが、その効果が発揮されやすいです。
まとめ
今回はレモンの人気やその理由、レモンにまつわる人気の商品をご紹介いたしました。
この記事で紹介した話題の商品を試して、レモンパワーを感じてみてはいかがですか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません